練馬区の洗面所水漏れ
練馬区の洗面所水漏れWASHROOM-NERIMA
「洗濯水栓のストッパーから水漏れする」という依頼です
ストッパーとは洗濯機の給水ホースを差し込む部分のことで、洗濯中に万が一給水ホースが外れた際に洗濯水栓の給水を自動的に止める役割をします
修理前です。「タブチ製」水栓コンセントと呼びます。
ハンドル、プレートの順に取り外していきます。
交換部品です。
新しいストッパーを取り付けました。
プレート、ハンドルを元通りに取り付けます。
最後に洗濯機の給水ホースと水栓を繋げて試運転し、水漏れが解消したことを確認して作業終了です。
「ハンドルが動かなくなった」という依頼です
洗濯水栓のハンドルは開閉の頻度が低いのでスピンドルに水垢が固着したものと考えられます
修理前です。「タブチ製」事前の調査でスピンドル(止水カートリッジ)が廃番になっていることが解りましたのでリフォーム用の水栓コンセントを流用して修理することにしました。
水栓本体を取り外しました。この水栓コンセントは見た目は同じでも壁の中に埋設されている給水管の管種によって商品の品番、施工方法が違いますので注意が必要です。
水栓本体を交換しました。この後、プレート、ストッパー、ハンドルの順に取り付けていきます。
試運転をして作業終了です。
「普通の蛇口に交換したい」という依頼です
埋め込み水栓のレバーが動かなくなったので壁付水栓への交換を希望されましたが、、、、
修理前です。「三栄水栓製 水道用コンセント シンプレット」こちらは埋め込み水栓ですので一般的な壁付水栓へ交換するには開口した壁の復旧とクロスの張替えが必要になります。また、開口寸法も他社とは異なりますので同じ水栓を交換するか壁の張替えをするかの二者択一となります。そして、今回は壁の張替えはせずに今までと同じ水栓を交換することになりました。
プレートを取り外しました。
水栓本体を取り外しました。こちらの開口寸法は100mm×100mmと正方形です。「タブチ製」の水栓コンセントは長方形に開口されていますので、やはり他社製の水栓は取付出来ません。
交換後です。
「蛇口の位置を高くしたい」という依頼です
ドラム式洗濯機の普及により洗濯機の買い替えの際に蛇口に干渉してしまうので蛇口の位置を高くしたいという依頼が多くなっています
交換前です。お客様に確認したところお湯は使わないということでしたのでプラグで塞ぎます。
既設の蛇口を取り外しました。
交換後です。「カクダイ製」蛇口の高さは15㎝高くなりました。また、手前に4㎝出ていますので参考にしてください。
水栓本体交換をご検討中でしたら、以下で詳しく紹介しております。
水栓交換
水栓交換FAUCET キッチンや、浴室、洗面所など、水栓交換なら水道局指定工事店のひまわり水道サービスにお任せください。 TOTOやLIXIL、KVKなど、各メーカー水栓金具を2…