
川口市 洗面所の水漏れ②

本日は「洗面所の水漏れ修理」です

修理前です。誤って水を使わない様にテープで固定されています。

排水栓上部が矢印を付けたところで折れてしまっていますので排水トラップを全て新しいものに交換します。

既設の排水栓を取り外しました。
水栓がシングルレバー水栓で洗髪を想定しているものではありませんので排水栓の外径は54mmのものになります。
また、排水栓の操作方法はポップアップ式のものです。

既設の排水トラップを取り外した状態です。

先ずは新しい排水栓を取り付けます。

次にポップアップ排水栓上部を取り付けます。
ここではポップアップの引き棒、キックレバーがスムースに動くように注意して作業を行います。

最後にU管、Sパイプの順に取付を行います。

排水トラップの取付が済んだらボウルに水を溜める、排水するを繰り返し、水漏れが無いことを確認します。
そして、排水栓の動きがスムースであるかも同時に確認して作業終了です。
川口市の洗面所の水漏れ、つまりならお気軽にご相談ください。
また、以下でも洗面所の水漏れ修理をご紹介しておりますので参考にしてください。
あわせて読みたい


さいたま市 手洗い器の水漏れ
本日は「手洗い器の水漏れ修理」です 現場は壁排水で、サンリ―ゴムが抜けてしまったことが水漏れの原因でした。 修理前です。 矢印を付けたものがサンリ―ゴムです。 壁…