柏市 洗濯水栓修理

洗濯水栓を紹介する記事です

本日は「洗濯水栓の修理」です

TBC 株式会社タブチ製の埋め込み水栓です

洗濯水栓修理前

修理前です。

微量の水漏れを放置していたので壁紙が剥がれてしまったそうです。

給水ホースを取り外した状態

バルブを閉じて給水ホースを取り外しました。

交換部品

交換部品です。

TBC製の埋め込み水栓の水漏れでは「ストッパー」という部品を交換します。

ストッパー交換状況

ストッパー交換状況です。

洗濯水栓修理後

プレート、ハンドル、給水ホースの順に元通りに取り付け試運転を行います。

無事に水漏れが解消しました。

次は、ストッパーと同時にセラミックカートリッジ(スピンドル)、給水ホースも交換します。

これは、ハンドルが動かないという症状が多く発生していることから補修部品が有るうちに取り換えておこうというものです。

ストッパーとセラミックカートリッジの交換前

修理前です。

部品を取り外した状態

部品を取り外した状態です。

部品交換状況

部品の交換状況です。

ハンドルを取り付けた状態

ハンドルを元通りに取り付けました。

部品交換後

部品交換が済みましたのでストッパーの養生を取り外しました。

給水ホース交換状況

最後に、給水ホースも新しいものに交換して試運転を行い作業終了です。

今回は、TBC 株式会社タブチ製の埋め込み水栓についてご紹介しました。

私の経験則では洗濯機用の埋め込み水栓の市場シェアはTBC 株式会社タブチ製のものが圧倒的に多いとおもいます。(OEM供給)も含む。

しかし、補修部品の供給がいつまでも担保されていれば良いのですが、供給終了となってしまう場合も有ります。

その時、後継機種の水栓本体を交換することになりますが、埋め込み水栓の交換では開口寸法が重要になってきます。

もしも、後継機種の開口寸法が異なっていたら壁の造作、張替えを伴う工事になってしまいます。

他メーカーさんでは実際に後継機種の開口寸法が異なる商品も有ります。

ですから、水漏れやハンドルが固いなどの症状が出たら早めの修理をお勧めします。

部品の予備を購入しておくのも良いかもしれません。

蛇口の修理、交換ならお気軽にご相談ください。

また、以下でも洗濯水栓の修理をご紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!