![](https://xs343507.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/11/49e3be1ca3b5ade3ff6e3100fbd0b0a9-1024x307.png)
和光市 トイレ交換
![トイレリフォームを紹介する記事です](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2014/04/8f349bfd75ff94546030408b645c0e77.jpg)
本日は「トイレリフォーム」です
お客様よりトイレの洗浄時、便器の水が跳ねて「ボコッ」と音がするというご相談でした。この水跳ねと音の原因は便器のゼット口に尿石が詰まっていることが予想されます。お客様に説明したところ、排水管に異常が無いのならトイレを交換しようということになりました。
![トイレ交換前](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/7966bae78213db11914ad7af893f8431-21.jpg)
交換前です。「TOTO製 サイフォンゼット式」
![トイレ交換中](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/752a15667971c25ab3a3b553fc5a8e0c-9.jpg)
既設のトイレを取り外し、クッションフロアを剥がしています。
![CFボンド施工中](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/8b842f4ed7df292c5417165a1164dcbb-4.jpg)
CFボンドの施工中です。
![クッションフロア施工後](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/42edd43bc5fc294e946944da04b7e0b1.jpg)
クッションフロアと巾木を張替え、新しい便器の排水ソケットを取り付けました。
![便器交換後](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/183a6b864fee89d514203453ba7b719f.jpg)
交換後です。「TOTO ピュアレストQR」
![トイレリフォーム後の全体像](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2022/06/4720b5513fbf2915dc3d640020de2a83-2.jpg)
ウオシュレットは「アプリコットF2A」を選んでいただきました。
また、マンションの管理組合様から防振シートを取り付けるよう指示が有りましたので施工中の写真は失念しましたが取り付けました。防振シート
この防振シートは集合住宅の壁排水タイプのトイレの場合、小便時の階下への音鳴りを防ぐことを目的としています。
和光市でトイレの水漏れや、詰まりならお気軽にご相談ください。
また、以下でもトイレ交換を紹介しておりますので参考にしてください。
あわせて読みたい
![](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2014/04/8f349bfd75ff94546030408b645c0e77-300x158.jpg)
![](https://himawari-suido.com/wp-content/uploads/2014/04/8f349bfd75ff94546030408b645c0e77-300x158.jpg)
富士見市 トイレ交換
本日は「トイレ交換」です 現在ご使用になっているトイレはタンクと便座が一体型になっているものです。「LIXIL製」 交換前です。タンクと便座が一体型のものはデザイン…