
さいたま市のポンプ交換③
さいたま市のポンプ交換③POMP-SAITAMA③
「地下室の排水ポンプを交換して欲しい」という依頼です
お客様はブレーカーが頻繁に落ちるのでポンプの異常に気が付いたようです

交換前です。給水管でポンプのフロートを持ち上げ、強制的に排水しています。

汚水槽の画像です。

排水管の一部を更新しています。

新しいポンプを設置しています。
「荏原製作所製」

ポンプの交換状況です。汚水槽、雑排水槽共にポンプを2台設置して並列自動交互運転させます。

排水ポンプの交換時はチャッキ弁も同時に交換します。

画像の黄色いフロートは警報盤のスイッチです。

この後、水張りをして試運転を行います。

排水槽に水を貯めて試運転しています。

動力のメインブレーカーです。

制御盤内の不要な部品です。以前はポンプを交互に運転するためにリレーを組んでいましたが、今回はポンプにフロートスイッチが付いていますので簡単に制御することが出来ます。

先程の部品を撤去して漏電ブレーカーを4個取り付けました。(ポンプが4台ありますのでそれぞれに1個ブレーカーを付けないと漏電した時に全てのポンプが止まってしまいますので重要です)

新しく警報盤を取り付けました。
(汚水、雑排水各1台)

地上の排水管に穴が開きビニールテープを巻いていますが水漏れするので補修します。

排水管を修繕しました。

ペンキを塗り、斫ったコンクリートを復旧して作業終了です。