
足立区 キッチン水栓交換③

本日は「キッチン水栓交換」です

交換前です。「MYM製」
レバーハンドルが取れてしまっています。

ハンドルが取れてしまった原因は、シングルレバーカートリッジが破損してしまったことによるものでした。
部品での修理も可能ですが、ご使用期間が10年を経過しているケースでは水栓本体交換をお勧めしております。
これは、他の部品に不具合が出た場合に2度目の修理するとかえって割高になってしまうためです。

交換前のシンク下の画像です。

既設の水栓を取り外しました。

既設の水栓を取り外した状態のシンク下です。

交換後です。「KVK KM5011TEC」

交換後は、念のため水漏れが無いかを確認してから点検口を閉じます。

こちらは「ハンドルの下の隙間から水が滲んでくる」というものです。
その様な場合は、シングルレバーカートリッジとXパッキンを交換します。

まず、レバーハンドルを取り外します。

シングルレバーカートリッジを取り外しました。

吐水口を取り外し、Xパッキンを交換します。

新しいシングルレバーカートリッジに交換して、レバーハンドルを元通りに取り付け作業終了です。
ここまで、ご覧いただいた修理をお客様自身で行うのは少し困難かなと思います。
使用する部品はメーカー、機種により異なりますので間違った部品を購入して返品出来なかったら無駄な出費となりますので、当店にご相談いただければ修理の場合と水栓本体交換の場合の費用や作業時間などを詳しく説明させていただきます。
また、以下でもキッチン水栓交換を紹介しておりますので参考にしてください。
あわせて読みたい


川口市 キッチン水栓交換③
本日は「キッチン水栓の交換」です 交換前です「MYM製」 交換前のシンク下です。 既設の水栓を取り外しました。 既設の水栓を取り外した状態のシンク下です。 交換中で…