
省エネ住宅ポイント

本日は「省エネ住宅ポイント制度を活用したリフォーム工事」です
エコカー減税や家電エコポイントの恩恵を受けた方は多くいらっしゃるとおもいますが、住宅の購入やリフォームにも「省エネ住宅ポイント」という制度があります。今年度の「省エネ住宅ポイント」は平成26年4月の消費増税に伴う住宅着工の減少、景気の低迷を補うことが目的と考えられます。リフォーム工事でポイントを獲得するにはいくつか方法が有り、具体的には断熱改修工事やエコ設備改修工事、これに伴うバリアフリー工事などが対象となります。

トイレ交換前です。

トイレ交換中です。

トイレ交換後です。
節水型トイレに交換したことで
24000ポイント付与されます。

キッチン水栓交換前です。
2ハンドル型からエコクリックのシングルレバー水栓に交換します。

既設の水栓を取り外しました。

交換後です。
エコクリックは無駄にお湯を使うことを防ぐ節湯水栓です。
これは3000ポイントが付与されます。

最後は高効率給湯器
通称「エコジョーズ」です。
これは24000ポイント付与されます。
この様に、設備のリフォームでポイントを獲得するには3種類以上の工事を実施することが条件となります。
水廻りのリフォームならお気軽にご相談ください。
また、以下でもリフォーム工事を紹介しておりますので参考にしてください。