さいたま市 汚物流し交換

汚物流しの修理を紹介する記事です。

本日は「汚物流しの交換」です

汚物流しは福祉施設などでオムツや雑巾、モップなどを洗う目的で使用されます

汚物流し交換前

交換前です。水漏れするそうで補高台の廻りにタオルを敷き詰めています。この場合、目視で水漏れの原因を特定出来るのはフラッシュバルブや洗浄管ですが異常有りません。そして、汚物流しを取り外してPシールガスケットを交換してみましたが水漏れが解消しませんでしたので本体を交換することになりました。

既設の汚物流しを取り外した状態

既設の汚物流しと補高台を取り外しました。

補高台を固定する部材を取付中

補高台を固定するための部材を取り付けました。

補高台と排水アジャスターを取り付けた状態

新しい補高台と排水アジャスターを取り付けました。補高台とは文字通り汚物流しの高さを調整するもので、清掃作業をし易いように配慮したものです。

汚物流し交換後

交換後です。洗浄を繰り返し、水漏れが解消したことを確認して作業終了です。

※参考に汚物流しの詰まりもご紹介します。

汚物流しのつまり修理前

修理前です。ローポンプを使用してみましたが詰まりが解消しない為、汚物流しを取り外してみます。

汚物流しを取り外した状態

汚物流しを取り外しました。

汚物流しに詰まっていたタワシ

詰まりの原因はこのタワシのようなものでした。汚物流しの構造は便器と同じ様なものなので異物を流してしまうとこの様に詰まってしまします。

また、以下でも汚物流しの詰まり除去作業を紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!