川口市 水道の私設メーター

水道メーター廻りの工事を紹介する記事です。

本日は「水道の私設メーターの取付」です

現状は、1つの水道メーターで2軒の建物を賄っています。この場合、2軒の水道使用量をそれぞれ正しく計量することが出来ないことから、私設メーターの設置を依頼されました。

私設メーター設置場所を調査中

画像は私設メーターを設置する場所を決めるための調査中です。ここで、給水管を切り離すことで手前の建物と、奥の建物が縁が切れるかを確認しています。

私設メーター設置状況

無事に、2軒の縁が切れることを確認しましたので、ここに私設メーターを設置しました。

ところがです。地面を掘削していると、給水管と継手が激しく腐食しているのを発見してしまいました。

激しく腐食した継手

激しく腐食した給水管と継手です。もう、原形をとどめていません。

これをオーナー様に確認していただき、このまま埋めてしまって良いか、修繕するかの判断を仰ぎます。

給水管の仮復旧中

水道が使えないと困りますので、水栓柱以外は使える様に仮復旧しています。

先行配管している状態

矢印を付けた給水管は、オーナー様の判断が出たあとに水栓柱と繋げられるように先行配管した状態です。

給水管の修繕状況

オーナー様より、錆びている部分は直して欲しいという依頼が有りましたので作業を進めています。

地上の配管状況

ここで、既設の給水管(HIVP管)と接合しました。

アスファルトの復旧譲許

掘削したアスファルトを復旧しています。

水栓柱が使える様になった状態

修理後です。水栓柱が使える様になりました。

川口市の水道修理、工事ならお気軽にご相談ください。

また、以下でも水道工事をご紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!