練馬区 トイレ修理
本日は「トイレの水が出ない」という依頼です
修理前です。手洗い管から水が出ないようです。
タンク内の部品を取り外しました。
画像下段左側の部品が「排水弁」です。「水が出ない」こととは関係ありませんが、鎖が切れていたので交換を希望されました。画像下段中央は「ストレーナー」という部品です。給水管から錆や砂などがトイレタンク内に入らないように網の中で受ける仕組みです。そして、画像下段右側が「ダイヤフラム」です。この部品の経年劣化で「水が出なくなった」わけです。(TOTO製のSHで始まる品番のトイレタンクに使用されている部品です)
画像はタンクのフタを下から見たものです。黒いスポンジ状のものがタンクのフタに貼り付けてあるのですが、スポンジに水が浸みこむと粘着力が無くなりタンクとフタの隙間から水漏れしてしまいます。(現在は部品が改良され、テープが剥がれない工夫がされています)
こちらがその部品です。「整流ジャバラ」といいます。改良点としてはタンクのフタに付けるのではなく、内フタに付けること。スポンジからビニールになったこと。そして、テープはビニールの外側で使用していますので水が浸みこむことが無くなりました。
修理後です。「無事に水が出るようになりました」
トイレの水漏れや、水が出ないなどトイレのトラブルならお気軽にご相談ください。
また、以下でもトイレ修理を紹介しておりますので参考にしてください。
足立区 トイレ修理②
本日は「トイレの水漏れを直して欲しい」という依頼です。 お客様は原因が解っていたようで応急処置をしてありました。 フロートを持ち上げれば水が止まる様で、コード…