大田区 手洗い器の排水パイプ

洗面所の水漏れ修理を紹介するページです

本日は「手洗い器の排水トラップ交換」です

洗面トラップ交換前

交換前です。

口径32mmのアフレ付でゴム栓を用いて水を溜めたり、排水したりするタイプのものです。

既設の排水トラップを取り外した状態

既設の排水トラップを取り外しています。

排水トラップを取り外した状態の手洗い器

排水トラップを取り外した状態の手洗い器です。

新しい排水栓を取り付けた状態

新しい排水栓を取り付けました。

この排水栓は手洗い器の上から差し込み、三角パッキンをナットで締め付けて取り付けますが、締め付けが甘いと水漏れしてしまいますし、強く閉めつけ過ぎると洗面器が割れてしまう可能性があるので加減が必要です。

排水トラップ交換後

交換後です。

交換後の通水状態

実際に、水を流してみます。

手洗い器に水を溜めた状態

今度は、手洗い器にゴム栓をして水を溜めています。

ゴム栓を抜き、一気に排水した状態

ゴム栓を抜き、一気に排水してみます。

排水管の差し込み部分の点検中

画像は排水管に交換した排水トラップを差し込んだ部分の点検中です。

防臭ゴムを取り付けて臭気及び、水跳ねが無い事を確認しています。

点検終了後

水漏れや、臭気が発生することが無いことを確認しましたのでワンを床面に戻して作業終了です。

東京都の水漏れや排水の詰まりなど、水廻りのことならお気軽にご相談ください。

また、以下でも洗面所の排水修理をご紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!