川口市 給湯管更新

給湯管の水漏れ修理を紹介するページです

本日は「給湯管の更新工事」です

現場は集合住宅で以前に漏水して下の階に水漏れの被害が発生したことが有り、今回は空き部屋が出たことからオーナー様が給湯管の更新をしておきたいという依頼です。

工事前のキッチン水栓

工事前のキッチン水栓です。

現場はお湯を使えるのはキッチンと浴室の2か所です。

工事前の浴室給湯管

工事前の浴室水栓へと至る給湯管です。

給湯器の裏側

画像は給湯器の裏側に有る居室です。

ここに32mmの穴を開けて給湯管を配管していきます。

天井に点検口を設置した状態

天井点検口を設置しました。

既設の給湯管は床下に配管されていますが、今回は床の張替えまでは計画していないということでしたので天井裏に新しい給湯管を配管します。

また、床を全て張り替えなくても床点検口を設置する方法もありますが、集合住宅では床下の深さに余裕が無く、給湯管を通すことが困難な場合もありますので今回の様に天井裏に通す方が時間も計算出来て確実です。

配管モールの施工状況

居室内で給湯管が露出する部分は画像の様に配管モールを使用して見た目もスッキリ仕上げます。

給湯管を通す前の配管モール

給湯管を通す前の画像です。

給湯器から新しい配管を施工している状態

給湯器から新しくポリブデン管を配管していきます。

天井裏へと配管した状態

画像の様に新しい給湯管を天井裏へと配管しました。

キッチン廻りの配管状況

キッチンにも天井点検口を設置して配管を通していきます。

キッチン水栓の取付状況

画像左側の給湯管には水栓BOXを取り付けるために右側の給水側にも高さを合わせるために水栓BOXを取り付けます。

浴室へと給湯管を配管している状態

浴室へと給湯管を配管しています。

既設の浴室水栓

既設の浴室水栓です。

浴室点検口内の配管状況

浴室点検口内で既設の水栓へと配管しています。

給湯器廻りの配管保温状況

屋外で露出する給湯器廻りは保温工事を施します。

工事後の居室内の画像

工事後の居室内の画像です。

工事後のキッチン廻りの画像

工事後のキッチン廻りの画像です。

川口市の水道工事ならお気軽にご相談ください。

また、以下では前回の同マンションでの給湯管更新工事をご紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!