川口市 漏水修繕工事㉘

漏水修繕工事を紹介するページです

本日は「漏水の修理」です

漏水修理前

修理前です。

お客様が屋外の地面が濡れていることに気付き、掘削して漏水個所を特定した様です。

漏水していた給水管に繋がるキッチン水栓

画像は漏水していた給水管の下流のキッチン水栓です。

既設のキッチン水栓を取り外した状態

既設の水栓を取り外した状態です。

キッチンの壁面に新しく開口した状態

キッチンの壁面に新しく開口しました。これは既設の水栓取付位置と同じところに取り付けることも可能でしたが、下地が濡れていてビスで固定するには望ましくないと判断した為です。(お客様にも状況をお伝えして同意していただいています。)

屋外側から見た壁面の開口状態

屋外側から見た開口の状態です。

漏水箇所を切断した状態

漏水箇所を切断しました。

ここからキッチン水栓を取り付ける所まで新しく配管します。

新しい継手を取り付けた状態

既設の給水管はポリエチレン二層管ですが新しい継手を取り付けてHIVP管に変換していきます。

既設の埋設管をHIVP管に変換した状態

HIVP管に変換した状態です。

屋外の配管状況

屋外の配管状況です。

保温工事中

屋外の給水管には凍結防止の為に保温材を施します。

保温材にキャンバステープを施した状態

保温材の上にキャンバステープを巻いていきます。

漏水修理後

漏水修理後です。

この後、キッチン廻りはお客様自身でリフォームするということですが当店でもタイルやキッチンパネルなどの施工も賜わっております。

川口市の漏水修理、調査なら無料で見積を行っておりますのでお気軽にご相談ください。

また、以下でも漏水の修理をご紹介しておりますので参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!