
川口市 キッチン排水ジャバラ

本日は「キッチンの排水水漏れ修理」です
お客様が自分で修理を試みましたが、出来なかったので当店にお願いしたいということです。

修理前です。
お客様宅のキッチンは二層式になっていて、こちらがメインの水槽です。

こちらは修理前のサブ水槽です。

画像はお客様が取り外した部品です。

まずは、サブ水槽に既設の排水栓を取り付けました。
この排水栓はトラツプ機能(臭気止めのための水溜まり)を持ちません。

オーバーフロー用の目皿を取り付けました。

オーバーフロー管をシンクの裏側からみた状態です。

加工前のオーバーフロー管です。
排水栓までの距離を測り、切断して取り付けます。

繋げるのは画像の排水栓とオーバーフロー管です。

排水栓に分岐金具を取り付けました。
この分岐金具を取り付けることでメインの水槽の排水トラツプへと合流させます。

オーバーフロー管を現場合わせで切断して袋ナットを取り付けました。

サブ水槽の排水栓とオーバーフロー管が繋がりました。

今度は、メイン水槽の排水トラツプ(臭気止めのための水溜まり面を持つ)とサブ水槽の排水栓との距離を測り、ジャバラホースで繋げます。

メインの排水トラツプに袋ナットを仮付けしました。

メイン水槽とサブ水槽を繋げるためのジャバラホースを加工しました。

メイン水槽とサブ水槽の排水が繋がりました。
この後、実際に水を流してみます。

メイン水槽の排水状況です。

サブ水槽の排水状況です。
どちらも良好な排水で、水漏れも無いことを確認しましたので作業終了です。
川口市のキッチン水漏れならお気軽にご相談ください。
また、以下でもキッチンの水漏れ修理をご紹介しておりますので参考にしてください。
あわせて読みたい


戸田市 キッチン水漏れ
本日は「キッチンの水漏れ修理」です 事前の調査で排水トラップのオーバーフロー管が原因であることが解りました。 そして、既設のキッチンのメーカー名が不明であった…